横浜市地域包括支援センター 初任者研修のお知らせ
今日、地域包括支援センターには、「住民を地域で支える援助」と「住民を支える地域を創る援助」の両方が求められています。
その背景には、生活課題の多様化・対応すべき課題の深刻化があり、その課題解決の強力な地域福祉の推進、その延長上にある地域包括支援システムの構築の必要性があります。
本年も、就任2年以下の包括支援センター職員を対象に、初任者研修を開講します。
大都市横浜において、地域を基盤としたソーシャルワークに、その意義と役割を正しく理解し、意欲を持って業務に携わるために、積極的な参加をお願いいたします。
■ 対 象
横浜市地域包括支援センターに所属する職員(主任ケアマネジャー・社会福祉・保健師)のうち、おおむね経験年数1年未満の方で、平成24年度の横浜市地域包括支援センター職員 基礎研修 未受講の方
■ 日 程
平成25年 10月23日(木)9:30-17:00 11月25日(月)9:30-17:00
■ 定 員 60名
■ 会 場 ウィリング横浜(京急・市営地下鉄線上大岡駅直結 徒歩3分)
■ 受講料 無料
■ 申込方法
下記チラシの裏面の申込書に必要事項をご記入の上、FAXでよこはま地域福祉研究センターまでお申し込みください。
受講申込書(pdf)
■申込締切 平成25年10月15日(火)必着
■受講決定通知について
申込の結果につきましては、11月6日(水)までにメールにてご案内します。それまでに通知が届かない場合は、下記までお問い合わせ下さい。
■お問い合わせ先 TEL:045-228-9117 担当:吉川・塚原・佐塚
(協働事務局)横浜市健康福祉局 在宅支援課・地域支援課