福祉と社会をつなぎ、誇りと利益を生み出そう
障がい者福祉事業所向けスキルアップ講座2014年版。「魅力ある製品開発」「ビジネスデザイン」「マーケティング」などのテーマをさらに掘り下げる内容で実施します。障がいのある人の魅力、実力を広く社会に発信したい、作業のマンネリ化や販売先の固定化、売り上げの伸び悩みなどを何とかしたい、という福祉事業所職員の方にお勧めの連続講座です。既存の枠組みを超えた自由な発想により、ものづくり・ものや人の流れを変え、利益を生み出す実践力を身に付けることを目的としています。
障がいのある人の力を活かした商品やイベントの企画開発・販売の最前線で活躍する講師陣が、「福祉と社会をつなぐ」ことの意義と手法について解説し、受講者とともに新しい突破口を探ります。
日程:全3回 プログラム詳細
現場1◎フォーラム南太田 「めぐカフェ」(南区)
現場2◎ぴぐれっと4(旭区)
現場3◎地域活動ホーム「こんがり工房(旭区)
対象:
障がい者が持つ魅力・実力をものづくり、取り組みに反映させることにより、福祉と社会をつなげ、ビジネス化することに関心がある方(障がい者就労支援施設、地域作業所等職員のかた、特別支援学校等教員のかた他、どなたでも)
定員:25名