<2016年度> 地域ケアプラザ職員等研修事業


地域活動交流コーディネーター向け 基礎編
地域ケアプラザの意義と役割、関連する横浜市の制度・政策、地域活動交流事業・地域活動交流コーディネーターの業務と役割、他の業務や他の専門職種・関係機関との連携、地域福祉保健計画とアセスメント・調査・分析、コミュニティソーシャルワークの基礎、ボランティアコーディネートと地域人材育成・開発の手法の基礎について、業務を行う上で必要な知識や業務のポイントを理解することを目的とします。
日程>第1回:5/9(月) 第2回:5/31(火) 第3回:6/13(月)
研修プログラム詳細>第1回 第2・第3回・フォローアップ
受講料> 無料
地域包括支援センター向け 基礎編 介護保険制度をはじめとする社会保障改革により、地域ケアプラザにも体制の変更など、新たな対応が求められています。そのような中、初任者として配置された皆さんが、地域包括支援センター職員として不可欠な知識を身につけるための「基礎編」研修のご案内です。全3 回のプログラムでは、地域ケアプラザ・地域包括支援センターの機能と役割の理解、業務に必要な視点の獲得と実践力の向上を図ります。 A日程>第1回:5/27(金) ・ 第2 回:6/1(水) ・ 第3 回:6/22(水) B日程>第1 回:6/2(木) ・ 第2 回:6/8(水) ・ 第3 回:6/23(木) 会場>ウィリング横浜 受講料> 無料